top of page

砂張 すずなり リン【佐賀・鳥栖・基山・小郡・みやき町の仏壇店・墓石店 菅佛具(すがぶつぐ)】

砂張(さはり)は「佐波理」とも書き、奈良時代から鋳物などに

使用されてきた貴重な金属です。

「すずなり」は砂張銅と錫の合金で作られて特別なおりん。

硬く深く澄み切り長く鳴り続ける音色は絶品です。

長年使い続けることにより「鳴り上がる(音がよくなる)」とも

言われ愛着を持ちながら長くお使いいただけます。

価格・・・¥20000

菅佛具・・・佐賀県鳥栖市宿町969-1

TEL・・・0942-82-3014

mail・・・sugabuthugu@gmail.com




 

Comentários


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

仏壇・墓石

コーディネーターがいる店

どういう仏壇やお墓を選べばいいのか、全然わからない…、本尊や仏具のこと、意味が良くわからないんですが…、葬儀後の法要、お寺とのお付合い、どうすればいいのでしょう…  こんな時、ぜひ「仏壇・墓石コーディネーター」にご相談ください。

(認定番号04-2010319号)

塗りと金箔や飾金具で仕上げた

豪華な仏壇

箪笥や家具の上等にもまつれる小型な仏壇

家具のような色調、デザインの仏壇

神様をお祀りするための、小型のお宮の呼び名です。

終活カウンセラーが在籍しています。

 

黒壇、紫壇などを使い、落ちついた趣の仏壇

天然素材を使用した商品や古来から伝わる伝統的な香りがあります

宗派それぞれに専用のお数珠が

あり、それぞれ形が異なります。

全日本宗教用具共同組合加盟点

佐賀県仏壇製造小売組合加盟店

bottom of page