お香のかおりシリーズ【佐賀・鳥栖・基山・小郡・みやき町の仏壇店・墓石店 菅佛具(すがぶつぐ)】
- sugabuthugu
- 2023年9月14日
- 読了時間: 1分
こんにちは、菅佛具です!
鳥栖市は今朝雷がすごかったですね⚡⚡
すごすぎて睡眠アプリに雷の音が6回くらい録音されていたスタッフです😭⚡
さて本日は、お香のかおりを気軽に身に着つけられる商品をご紹介いたします✨
まずは匂い袋としてお使い頂ける「誰が袖」という商品です!
衣服の袖の形に作った袋を二つひもで結び、香料を刻んで調合したものを詰めて携行できるようにした「匂い袋」のことを「誰が袖(たがそで)」といい、着物の両方の袂(たもと・和服の袖付けから下の袋のように垂れた部分)の中に「誰が袖」を入れてその香りを楽しみます。
当店で取り扱っている松栄堂の「誰が袖」は京都・西陣織の生地を使った巾着型匂い袋で、カバンにつけたり、小物入れに入れたり、お好きな使い方でお楽しみいただけます。
人とすれ違う瞬間、さりげなく忍ばせた匂い袋からほのかに漂う香りです。香水やコロンとはまた違う趣の、ゆかしい心づかいはいかがでしょうか?
詰め替え用もございますので長くお使い頂けますよ♪
次回はまた違う商品をご紹介いたしますので、お楽しみに!
菅佛具・・・佐賀県鳥栖市宿町969-1
TEL・・・0942-82-3014

Comments